猊鼻渓舟下りと本州最東端・魹ヶ埼灯台へ行く。。。 [自然]
年に何回も無い、
母業お休み日が
やって来ました(*'▽')
きっと、『お母さん』
じゃない方々が聞いたら、
『ひどい人』と大炎上
するに違いないけれど、
それでもちょっぴり
勇気をもって。。
ワタクシはこういう日が
とても嬉しい。。
理由は複雑に絡み合い
たくさんあるのですが、
わかりやすい部分を
抜粋してみると。。
20歳までとはいえ、
一人の人間の人生を
預かる責任の重さは
ハンパなく、時々
押しつぶされそう(>_<)
と思うことがあるから。。
でしょうか。。
でもこれだと
カッコ良すぎなので
さらに。。。
ワタクシはずっと
自由人で生きてきた
ので、長男坊の手前、
マジメに生きにゃならん
のがシンドイ!!ふふ![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
というわけで、
とにかく長男坊が
お留守の間、
もう伸ばせん!と
言うくらい
羽根を伸ばして
参りました(*'▽')
一挙にお写真♪
まずは、岩手県に
ある猊鼻渓という
大渓谷の中を
舟下りして参りました(*'▽')
船頭さんはとっても
歌のお上手な
女性、中さん(*'▽')
前日に雨が降って
しまったため、
水が濁ってしまって
残念でしたが
快晴、緑滴る
新緑の姿に
心奪われました(*'▽')
ああ、生き返る。。
そしてお次は、
岩手県宮古にある
本州最東端の地
?ヶ埼灯台へ。。。
『とどがさきとうだい』
と読みます。
姉吉漁港という
場所から、山道の
遊歩道を片道
1時間歩いた
所にあります。
熊さんが怖いので
ウォークマンで
好きな音楽を
聴きながら
新緑の中を
歩きます。
ああ、生き返る。。。
そして、到着。
真っ白な灯台♪
ワタクシは詳しく
知らなかったのですが、
『喜びも悲しみも
幾年月』という
映画の原作は、
ここ、?ヶ埼灯台の
灯台守家族の
奥様、田中キヨさん
の手記がもとだそうです。
実際歩いて訪ねてみて
人が容易に近づけない
灯台での孤独な生活は
大変だったのでは
思ったり。。
ムーミン一家が
灯台に引っ越して
灯台守をする
話を思い出したり。。
素敵なプチトレッキング
となりました(*'▽')
夜まで遊びまわって
タップリ不良母ちゃん
を満喫した母業休日
でございました(*'▽')
さて。。
おのおの、
明日もぬかりなく!
母業お休み日が
やって来ました(*'▽')
きっと、『お母さん』
じゃない方々が聞いたら、
『ひどい人』と大炎上
するに違いないけれど、
それでもちょっぴり
勇気をもって。。
ワタクシはこういう日が
とても嬉しい。。
理由は複雑に絡み合い
たくさんあるのですが、
わかりやすい部分を
抜粋してみると。。
20歳までとはいえ、
一人の人間の人生を
預かる責任の重さは
ハンパなく、時々
押しつぶされそう(>_<)
と思うことがあるから。。
でしょうか。。
でもこれだと
カッコ良すぎなので
さらに。。。
ワタクシはずっと
自由人で生きてきた
ので、長男坊の手前、
マジメに生きにゃならん
のがシンドイ!!ふふ
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
というわけで、
とにかく長男坊が
お留守の間、
もう伸ばせん!と
言うくらい
羽根を伸ばして
参りました(*'▽')
一挙にお写真♪
まずは、岩手県に
ある猊鼻渓という
大渓谷の中を
舟下りして参りました(*'▽')
船頭さんはとっても
歌のお上手な
女性、中さん(*'▽')
前日に雨が降って
しまったため、
水が濁ってしまって
残念でしたが
快晴、緑滴る
新緑の姿に
心奪われました(*'▽')
ああ、生き返る。。
そしてお次は、
岩手県宮古にある
本州最東端の地
?ヶ埼灯台へ。。。
『とどがさきとうだい』
と読みます。
姉吉漁港という
場所から、山道の
遊歩道を片道
1時間歩いた
所にあります。
熊さんが怖いので
ウォークマンで
好きな音楽を
聴きながら
新緑の中を
歩きます。
ああ、生き返る。。。
そして、到着。
真っ白な灯台♪
ワタクシは詳しく
知らなかったのですが、
『喜びも悲しみも
幾年月』という
映画の原作は、
ここ、?ヶ埼灯台の
灯台守家族の
奥様、田中キヨさん
の手記がもとだそうです。
実際歩いて訪ねてみて
人が容易に近づけない
灯台での孤独な生活は
大変だったのでは
思ったり。。
ムーミン一家が
灯台に引っ越して
灯台守をする
話を思い出したり。。
素敵なプチトレッキング
となりました(*'▽')
夜まで遊びまわって
タップリ不良母ちゃん
を満喫した母業休日
でございました(*'▽')
さて。。
おのおの、
明日もぬかりなく!
タグ:自然
コメント 0